合議での多数決承認を1分で設定!

業務フローには、複数の承認者の承認がなければ、次のフローに進ませない合議承認が必要なケースが多くあります。しかし、実際の現場では全員が承認すること以外にも、「指定人数以上の承認で次のフローに進めたい」というケースもあります。次のフローへの遷移条件を柔軟に設定して不要な承認時間を短縮したい、今回はそうした声に応える「SmartDB」の"遷移条件機能"をご紹介します。

遷移条件機能とは

業務の中には複数の承認者に対して同時に承認を得る、合議承認がありますよね。また合議承認のなかには、全員一致ではなく多数決承認で承認を進めたい、といった場合もあるのではないでしょうか。そんなときは、遷移条件機能を利用しましょう!たとえば、承認者の半数以上が承認した場合に、承認とみなして次のフローに遷移する、といった設定が簡単にできます。

Aさんの悩み
申請書のデジタル化を進めているんだけど、承認経路の合議を「全員一致ではなく、多数決で承認されるようにしたい」と言われて、どうしようか困っていて・・・。どう設定したらいいかなぁ。
「SmartDB」なら、”遷移条件機能”で簡単に実現できるよ。 遷移条件を”合議参加者の承認割合(%)”や”承認人数(回)”で指定できるから、この条件を満たしたら承認とする、といった設定がたった1分で設定できちゃうんだ!
celloCello(チェロ)
驚き
え?そんな簡単に!!
じゃあ、この”遷移条件機能”を使ってでできることと、設定の仕方を紹介するね!
celloCello(チェロ)

遷移条件機能の活用効果・使用例

  • 多数決で承認したい、全員一致でなくても承認としたい場合に簡単に設定できる!
    (承認とみなす基準は人数または割合で指定)
  • 全員の確認を待たず、一定条件に達した時点で次に進む設定ができるので、不要な承認時間を短縮できる!
  • 「承認」以外にも「確認」などさまざまな処理内容(アクション)でも使える!

遷移条件機能の設定方法

“遷移条件機能”を使うことで画面からの操作だけで、簡単に多数決承認を実現することができます。ここではプロセス定義(ワークフローの設定画面)で、遷移条件の設定をおこなう方法をご紹介します。

設定方法①:合議参加者が5人で、3人以上が「承認」したら承認とする

設定方法:ボタン・条件(実施回数)・遷移先のキーを指定する

このときチェックタイミングの欄を「実施する度に」に設定すると、5人全員が実施せずとも、3人が「承認」ボタンを押した時点で承認とみなされ、次のアクティビティに進みます。

le200930_002

設定方法②:合議参加者が5人で、50%以上が「承認」したら承認とする

設定方法:ボタン・条件(実施比率)・遷移先のキーを指定する

le200930_001
合議参加者の人数は申請内容や申請者の役職などに必要に応じて変わったりなど、人数が固定されていない場合も多いよね。そういうときは、実施比率で設定するのがおすすめだよ!
celloCello(チェロ)
気づき
これなら簡単に設定できそう。さっそくやってみるよ!

さまざまな業務において複数人の担当者で合議をおこなう場面があるのではないでしょうか。ぜひ「遷移条件機能」をご活用ください。

※お客さまのご利用形態によっては「遷移条件機能」がご利用いただけない場合がございます。

関連資料
3分でわかる「SmartDB」

3分でわかる「SmartDB」

大企業における業務デジタル化の課題と、その解決策として「SmartDB」で、どのように業務デジタル化を実現できるのかをご紹介する資料を公開しました。ぜひご覧ください。

おすすめ資料
代替テキスト

SmartDBで申請業務を効率化!
業務デジタル化で付加価値の高い時間を創出

申請業務を例に業務デジタル化によって、どのような作業が自動化・効率化できるのか。業務デジタル化のメリットをご紹介します。